東京ドームホテルでは、期間限定で“アクア・アート”水槽を展示し、清涼感のある癒しの空間をご提供いたします。今回は東京ドームシティのGallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO」が開催されることに伴い、「昆虫アクアワールド」をテーマとした作品をお楽しみいただけます。
“アクア・アート”水槽の展示は、地域社会との交流を深める活動の一環として、日頃から魅力的な表現で「空間デザイン・デコレーション」作品を制作している東京都立工芸高等学校 アートクラフト科、東京デザイナー学院 インテリアデザイン学科、TCA東京ECO動物海洋専門学校 水族館・アクアリスト専攻の学生の皆様の6作品を当ホテルのロビーに展示させていただく企画です。
展示期間中、ホテルへご来館のお客様よりご投票いただき、最優秀賞を選出いたします。お気に入りの作品に、ぜひご投票ください。
アクア・アートとは
本物の生物を使い自然界の仕組み(食物連鎖)をそのまま再現させた水槽です。水槽内の食物連鎖は「バランス ド・アクアリウム」と呼ばれており、このバランスを維持することで、澄み切った水、水草、色鮮やかなお魚たちを楽しむことができます。
※展示作品は、食物連鎖を再現された中で、デザイン・デコレーションしております。
展示期間 | 2022年8月12日(金)~8月21日(日) |
---|---|
展示場所 | 1F ロビー |
作品テーマ | 「昆虫アクアワールド」 |
参加学校 | 東京都立工芸高等学校 アートクラフト科 東京デザイナー学院 インテリアデザイン学科 TCA東京ECO動物海洋専門学校 水族館・アクアリスト専攻 |
作品数 | 6作品 |
主催 | 芙蓉総合リース株式会社 株式会社 東京ドームホテル |
運営 | 株式会社アクア・アート |
ファーブル『昆虫記』を執筆したアンリ・ファーブルが2023年に生誕200周年を迎えることを記念して、「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO」を開催いたします。本展では、どんな苦難にも学びの意欲を失わず、自分の目で見た確かな事実しか信じないゆるぎない精神と、豊かな感受性を持ち合わせたファーブルの人生をたどります。
期間:2022年7月8日(金)~9月4日(日)
※開催期間中無休
時間:10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで
ご宿泊やレストランに関するご予約など、
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
また、よくあるご質問もご利用ください。
お電話でのご予約・お問い合わせ